認定こども園:みよし幼稚園・たんぽぽ保育園 認定こども園:みよし第二幼稚園・さくら保育園
*2月20日(水)版*
今週は じゃがいも植え・保育参観・人形劇観劇 の画像をご覧いただきます。
じゃがいも植え 両園の年中さんが、この時期恒例のじゃがいも植えを行いました。じゃがいも堀りは全員で行います。終わった後、遊具で楽しんだりして両園の交流を深め、給食も一緒にいただきました。 (19日撮影11枚) |
じゃがいも植え 両園の年中さんが、この時期恒例のじゃがいも植えを行いました。じゃがいも堀りは全員で行います。終わった後、遊具で楽しんだりして両園の交流を深め、給食を一緒もいただきました。 (19日撮影5枚) |
---|---|
<園バスに乗って、みよし第二幼稚園に向かいます>
|
<みよし幼稚園の年中さんが到着し、合流します>
|
「 いもさん がんばってね また あお-ね 」
|
<先生からじゃがいも植えの説明を聴きます> |
「 おおきくなって くれよ- ほってやるからね- 」
|
<畝のポジションのついて、植え付け開始の合図が出て始まりました> |
「 おいしくな-れ! おいしくな-れ! 」
|
「あたし おわったよ- 」 「ぼくも おわった- 」
|
<じゃがいも植えを終えて、改めて両園の年中さんの顔合わせ。この後園庭での遊びや給食会で交流を深めます> |
<合同じゃがいも植Aのスライドショー 11枚>
|
<雲梯にチャレンジです> |
<>
|
|
保育参観 三学期の保育参観が16日に実施されました。パパママが園の授業や園児の1年間の成長の姿を見て取れたことでしょう。 (16日撮影5枚) |
<複合滑り台にも上がって試してみます> |
<自分の顔をかいてみました> |
<自分たちの園にない遊具はひと際人気です。モンキーロープに挑戦します>
|
<ボードに全員のオープン> |
<合同じゃがいも植え@のスライドショー 8枚>
|
<給食用のエプロンを作りました。みんなにお披露目です> |
|
<おともだちのエプロンに目を向けます> |
<同じテーブルに両園の年中さんが混じって給食です>
|
<お披露目の順番がやってきました> |
<美味しくいただきました(^0^);> |
<人形劇参観のスライドショー 14枚> (年中長さんが西児童館での人形劇をみてきました) |
31年 2月 | 6日号 13日号 |
31年 1月 |
|
30年 12月 | 5日号 12日号 19日号 26日号 |
30年 11月 | 7日号 14日号 21日号 28日号 |
30年 10月 | 3日号 10日号 17日号 24日号 31日号 |
30年 9月 | 5日号 12日号 19日号 26日号 |
30年 8月 | 1日号 8日号 22日号 29日号 |
30年 7月 | 4日号 11日号 18日号 25日号 |
30年 6月 | 6日号 13日号 13日号 20日号 27日号 |
30年 5月 | 2日号 9日号 16日号 23日号 30日号 |
30年 4月 |
30年 3月 |
|
30年 2月 |
このページの一番上へ <>